口あたりなめらかな南瓜ペーストで、肉の旨味を閉じ込めました。
【南京芋饅頭の皮】2個分
●かぼちゃ(種とワタを除いたもの)・・・・・・約1/8個(100g)
●上新粉・・・・・・・・ 小さじ1(3g)
●上白糖・・・・・・・・ 大さじ1強(10g)
●塩 ・・・・・・・・・・少々(ひとつまみ)
※南京芋饅頭の皮の味付けはお好みで調整してください。
※上記は2個分の分量ですので半分を使用します。残り半分のアレンジはポイントを参照してください。
【肉団子】約20個分
●豚ひき肉(包丁でたたいてきめを細かくしておく)・・・・・・・100g
●玉ねぎ(すりおろしておく)・・・・・・・・1/2個(100g)
●パン粉・・・・・・・・・大さじ5(15g)
●卵(M玉)・・・・・・・1個
●大和芋(すりおろしておく)・・・・・・・・50g
●塩コショウ・・・・・・・・少々
※上記は約20個分の分量です。1個を使用します。残りのアレンジはポイントを参照してください。
【蟹餡】
●水・・・・・・・・・・・・200cc
●かつおだし(顆粒)・・・・小さじ1/2(1.5g)
●薄口醤油・・・・・・・・・小さじ1/2(3g)
●塩 ・・・・・・・・・・・・小さじ1/6(1g)
●蟹フレーク(細かく刻む)・・・・・・・・・20g
●市販のトロミ剤・・・・・・・1~2g(水100ccに対してトロミ剤1g程度)
※トロミの目安はフレンチドレッシング状ですが、トロミ剤の量は各メーカーの使用量の基準、お召し上がりになる方の状態等に合わせて調整してください。
※蟹餡の濃さはお好みで調整してください。
※上記は約3人分の分量です。1/3を使用します。残りのアレンジはポイントを参照してください。
【具 】
●人参(紅葉の型で抜く)・・・・・・・厚さ1mmの輪切り1枚
●ウニ(お好みで)・・・・・・・・・・適量
※ウニが硬い場合は包丁で叩いてやわらかくしておきます。
【飾り】
●花穂(お好みで)・・・・・・・適量
かぼちゃは皮付きのまま大きめに切って、15分ほど蒸す。やわらかくなったら皮を取り除く。
④【肉団子を作る】
鍋にお湯を沸かしておく。
卵をトロミがつくまで泡立て、きめ細かくした豚ひき肉、すりおろした玉ねぎ、パン粉、すりおろした大和芋、塩コショウを混ぜ合わせる。
10g程度(目安として直径3~5cm)を丸めて、沸騰したお湯の中に入れる。火が通ったら(火が通ると浮いてきます)ザルにあげる。
使用分(1個)は表面の乾燥を防ぐためラップをかけ、それ以外は冷まして冷凍しておく。
・卵をトロミがつくまで泡立てることで、肉団子の食感が滑らかになります。
⑤ 人参を厚さ1mmくらいに切り、紅葉の型で抜き、やわらかくなるまで茹でる。
・紅葉の型がない場合は好きな型で抜くか、イチョウ切り等でもOKです。
⑥【蟹餡を作る】
水にかつおだし(顆粒)、細かく刻んだ蟹フレークも入れてほぐすようによく混ぜる。
さらに薄口醤油、塩 を入れて火にかけ、沸騰させる。粗熱を取り、市販のトロミ剤を入れてトロミをつける。
⑦ ④の肉団子を③で包み丸く成形する。⑤をのせ、蒸し器で15分蒸すか、電子レンジ500wで2~3分程度加熱する。
・竹串を中心まで刺した状態で10秒ほど待ち、竹串の刺さっていた部分が熱くなっていれば、中まであたたまっています。
・ラップで包んで縛り、丸く成形することもできます。
⑧ 器に⑦を入れて⑥を注ぐ。上にウニをのせる。
・ウニが固い場合や筋が気になる場合は、包丁でたたいてペースト状にしてください。
⑨中心に花穂を飾る。
南京芋饅頭の皮に使用するかぼちゃは、 市販のお惣菜や前日の夕食の残りなどの「かぼちゃの煮付け」でもおいしいです。
余ったウニは濡らしたキッチンペーパーを上にかけ、電子レンジ500Wで約3分加熱し、小分けしてラップで包み冷凍すると、旨味を逃さずに保存できます。
・かぼちゃ団子汁風:食べやすい大きさに丸めてお味噌汁に入れて
★余った肉団子をアレンジ
・団子汁風:食べやすい大きさに丸めてお味噌汁に入れて
・餡かけ風:食べやすい大きさに丸めて甘酢や中華風の餡をかけて
★余った蟹餡をアレンジ
・蟹雑炊風:溶き卵を入れてあいーとごはんにかけて
嚥下機能の低下した方は誤嚥する危険がありますので、お召し上がりにあたっては、あらかじめ医師・歯科医師等の専門家の指導に従ってください。また、万が一誤嚥した場合は速やかに医師に相談してください。
嚥下機能が低下した方はご使用をお控えください
0120-357-770
9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)
フリーダイヤル
0120-357-770
9:00~17:00 (土・日、祝日、弊社休業日を除く)
インターネットでの
ご注文はこちら
お役立ち情報
全商品の情報を比較しながらご覧いただけます。
この先のページで提供している情報は、医療関係者、または介護関係者を対象に作成した情報です。
一般の方が理解しやすいように配慮されたものでないことに十分ご留意ください。
あなたは、医療・介護関係者ですか?